【期日】 |
8月21日(水)、22日(木)2日間 8:55~16:30 |
【定員】 |
3~15名 |
【申込方法】 |
公益社団法人 全国工業高等学校長協会HPより お願いいたします。 |
【場所】 |
「一般財団法人日本スポット溶接協会愛知支所研修所(刈谷研修センター横)」
愛知県知立市西町妻向14番地1(名古屋鉄道 知立駅 北口から北へ徒歩17分) |
【資料代】 |
なし |
【内容】 |
レーザー加工機が工業高校へ配備されはじめ、薄板(3㎜以内)を切断する実習が始まっています。
薄板の加工は抵抗スポット溶接機の十八番で、切断した薄板を組付ける実習教材の一例として、抵抗スポット溶接機を使い「形にする」ことを今回の講習で高等学校の教員に考え、学んでいただきたいです。
抵抗スポット溶接機の正しい取扱法、品質維持・向上法、安全衛生教育、条件設定や電極の管理業務を学びます。
この講習会修了者には「修了証」を交付します。 |
 |
 |
 |
昨年度講習中の様子 「講演」・「実技」・「安全教育」 |
|